Page-62-
ぼくのTOEIC勉強法とコツ
いろいろなサイトにコツが書いてあるのであまり需要がある記事ではないとは思いますが、僕なりに思った事を書いていきたいと思います。
といっても!まだ僕は855なので違う方法を思いついたりする可能性は存分にありますが(笑)
でも参考になれば幸いです。
1リスニングのコツ
リスニングは点数割りと高いので参考になるのではっと思います(といってもリスニングの方が簡単と言われているのであれなんですけど)
まず初めにリスニングと言えどリーディングを強化する必要性があります。
その理由は問題と回答をかなり高速で読めるようにならないとついていけなくなってしまうからです。
さらに問題前に問いを読んでおくとリスニングがかなり楽になります。
僕の場合問いは100%リスニングが始まる前に読み終わり、余裕があれば1-4の答えも読みます。
問いを読んでおくと道標のようにリスニングが分かりますし、それ以外の場所はそこまで集中しなくてもよかったりします。
これを見つけてからはかなりリスニングの点数が上がった+安定したと思います。
Part3-4のコツですね、正確には。
2リスニングの練習
TOEIC公式問題集を使うのが一番良いと思います。
実際にテストの音声を吹き込んでいる人の音声になれる必要があります。
自分の聞こえない所ってのは基本的に知らない単語な事が多いと思うので一度聞いた後にスクリプトを確認します。
その人の発音の癖とかもあるので理解できるようになるまでその音声を何度か再生します(余裕があれば)
面倒くさければスクリプトを確認して、その人の発音を確認して次にいきます。
でも余裕があればシャドウイングとかしてその分からない問題を体に染み込ませるように何度か再生すると良いと思います。
(リスニングパートはTOEICで一番得点を上げやすいパートだそうで点数が低い人はチャンスです)
もし点数がかなり低い人は実際の英語の音声と自分の頭の中にある音声のギャップを埋めましょう。
Debt の発音をデブトとかで覚えている人の多さに僕は驚きました最近
そうするとリスニングで聞き取る事は絶対できませんよね? 本当の音声を確認していく作業は大事だと思います。
3リーディングのコツ
これは僕も発展途中というか一番の僕の課題なので偉そうな事はあまり言えません。
でも僕的に効果があったなって思うのは、とにかく量をこなすこと。
文法もコロケーションもやってけばやってくほど身につくと思いました。
なので1000本ノックと公式問題集で問題をかなり解いていくと読む速度もどんどん上がってきます。
やり込むことが大事です。
ちなみにPart7対策としては
先に問いを読んでから読むパターンと
全部読んでから問いを勧めるパターンがありますね。
一般的に前者の方が効果的だと言われています。
僕はまだこの部分が自分の中ではハマってなくて、全部読んでから問いをやる事が多い気がします。 でも問題によってはギリギリ解き終わらなかったりもするのでまた後日記述していきたいと思います。
4 TOEICのコツ!! 単語量を増やす
これは他のサイトなどで言われていたのですけど僕も賛成で、1に単語2に単語って感じでとにかく単語を知らないと全てが始まらないと思います。
英検準1の為に単語を勉強しているとTOEICでの単語はほとんど分かるようになると一部のサイトで言われていたのですが本当にその通りで僕も実感しました。
本屋さんで売っている英単語帳を2冊程はコンプリートした方が良いかもしれません。
黄金の単語帳を僕も昔やったことがあって使いやすかったのでオススメです。
あとは千本ノックの著者の人も単語帳を出していてこっちも勧めですので是非ボキャビルをしてみては?
最後に
以上が僕が思った気づいた事でした。
リスニング リーディング 単語の3つのパートを勉強する事になります。
でもリスニングの中でPartが別れているのとリーディングの中でもパートが別れているのでもう少し複雑になりますが、各パート毎にもちろん共通点があるのでPart5の勉強がPart6の為になったりもします。
とりあえず900点を目指して?もう少し勉強に励みたいです。
TOEIC問題集1000本ノックをAmazonで見るNext-page-TOEIC-
Previous-TOEICのこれだけは買っておけ本レビュー-
SPEAK YOUR MIND